こんにちは。
ようやく、風邪もマシになってきて治りかけかと思います。
そして、ようやく今週は池原に行ける!
半分釣り、半分はカーブの店カップの準備とレンタルボートの整備になるかと思いますが、それでも久しぶりにホームと言える池原に行けるので、今日も上機嫌でステーサーに船外機を載せましたとさ。
という訳で来週日曜日はいよいよカーブの店カップ!
私のブログでも毎年告知していますが、もうすでに13回目なんですね。早いものです。
カーブの店カップとは
名前の通り、池原にあるカーブの店(ヤマザキデイリーストア)の名物社長(通称:おっちゃん)が主催のオープントーナメント。
最初は、おっちゃんの「何か大会やってみるか~」という何気ない一言だったのですが、悪ノリ有志と各ボート屋さんの協力なんかで何となくやってみた第1回の大会から、200人以上参加の大盛り上がりになってしまい…今では池原の一大名物トーナメントとなっています。
ちなみに、最初の大会は七色のスロープロクマルさんで開催されました。池原で開催になったのは確か、第3回大会あたりからだったと記憶しています。
大会概要
大会日時
平成28年11月20日(日)
場所・会場
池原ダム・Y企画
参加方法・受付・スタート・帰着時間
基本的には、現地での受付で参加となります。Y企画さんの駐車場に受付ブースが設営されるので、現地で参加申し込みをしてください。
5時30分受付開始(各昇降所からの航行は航行可能な明るさになってからにしてください) スタート:午前7時00分(予定) 帰着 午後1時00分(予定)
参加費
3,000円(昼食、お茶込み)
大会ルール
2名乗船もOK。(2名乗船の場合、個人々の計量でも、二人の釣ったバスを共有して代表で計量でも、どちらでもかまいません)
キーパー25㎝(死魚は無効)
ブラックバス3尾の総重量
注意事項
各昇降所のボート昇降料、レンタルボートの料金は各自でお支払いください。
また、池原ダムでは「環境整備協力金」(300円/1人1日)が必要になります。年券をお持ちで無い方は各昇降所にてお支払いください。ご協力お願いいたします。
当日の湖上は大変ボートで賑わいます。くれぐれも安全航行には気を付けてください。
まとめ
何回か前の大会では平尾さんとのコンビで優勝してたりします。。。
TOP50の大物プロもガチで参加しておりますので、お話出来る貴重な機会だったりもします。
また、ピュア・フィッシング・ジャパンさん、オフィスZPI”さん、DSTYLEさんなど各社のブースも出展します。特にAbuのロッドのレンタルなんかもあるかと思いますので、実際に使ってみる良い機会です。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております!