GW最後の高山ダム

こんにちは!

皆さんは”ゴールデンウィーク”楽しかったですか??きっとあちこちに出掛けられたことでしょう!

僕はというと…とりあえず4日から休みと言えば休みでしたが…ずっとバタバタしていて5日の夜に池原で開催された「飲み会」だけが楽しみでした(笑)

30人以上でバーベキューして楽しかった!

おかげで呑み過ぎて次の日は夕方まで死んでましたが(笑)

バーベキュー前には久しぶりに池原に浮かびましたが、今年は季節の進行も早くてスポーニングから回復したバスを狙うことが出来て楽しかったです。とは言え、ポストのお疲れちゃんからちょっと回復したようなバスなので、サイトしていてもかなりムズイんですけど…早くもう少し季節が進んでくれないかな?といったところ。

8日は伊賀市のクルーズさんへ。特に、Abuのロッド(Fantasista、Hornet Stinger Plus)の充実度が凄いお店です。ここでちょっとした買い物をして、店長の関口さんを釣りに誘ってみました。ちょうど、カバー撃ちの練習も兼ねて高山ダムに行ってみようと思っていたのですが、日ごろお世話になっている事ですし、ちょうど水曜日はクルーズさんも定休日なので。

高山ダム

伊賀地区でもメジャーなスポットである高山ダム。夏場は減水してトレーラーでのボート昇降が出来なくなるため、だいたい6月までに来ることが多いですね。伊賀地区とは言っても、半分は京都府です。ちょうど、青蓮寺ダムの下流にあたりますが、流れの少ない青蓮寺に比べると、こちらはちょっとした”川”という感じです。

6月中旬までは満水からの減水中で、カバー(冠水植物)も多いのですが、夏季水位になると減水によりトレーラーでの昇降が出来なくなります。なお、入漁券が必要なのですが、スロープ下流の高圧線下からは別の入漁券が必要になります。

午前中は巻きの展開にも無反応

スロープを9:30に出発し、とりあえず上流を目指します。前日晩は豪雨だったにもかかわらず、水温はそれほど下がっておらず18.5℃ほど。元々、田んぼの代掻きによる濁りはあったものの、スロープ近辺はさほど酷い濁りでもありません。

濁りもあるので、とりあえず巻いてみましょうということになり、中流から二人で巻き始めます。僕はDEXのシャロークランクCR-52SSRから。

アウトサイドの岩盤、インサイドのシャローフラットなどひたすら巻いていきます。冠水植物の脇を掠めるようにして、濁りの度合に合わせて巻きスピードを変えていきます。が、二人で丁寧に巻いているにもかかわらず、全くの無反応。DEX SC-63FCR-53MRなどレンジを変えたりしてみますが、それでも反応がありません。

そうこうしているうちに、雨の影響によるカフェオレ状態のところに到達し、水温も14℃台前半になってきたので、一度スロープに戻る事に。

それにしても、曇りで風もあって、かなり寒い!気温は14℃ほどだったみたいですが、あまりの寒さにAbuのスタンダードレインスーツ着ましたよ…

午後はガラッと展開を変えてハマる

「バスが食わなくなる要因」を挙げるとキリがありません。冷え込みなのか、減水なのか、はたまた季節的なものか…

ただ、ちょっとでも巻いて釣れるパターンを掠めているのであれば、二人で巻いていてどちらかに反応があるハズです。が、ここまでバイトが無いと明らかに間違っている。

ということで、スロープに一度戻ってリセット。

思いっきりスローダウンしてみることにしました。もし、ポスト(産卵疲れ)であれば横の動きは追えないという仮説からです。今年は特に季節の進みが早かったので、そのまま進んでいれば回復したバスが上流に向けて多くいるのではと考えましたが、そうではなかったので、季節感を戻してみました。

スロープ近くのワンド内でまずノーシンカーにバイト。これはすっぽ抜けてしまいましたが、岩盤のかなりキワキワにこの時期によく使うサイコロラバー(4番)のネイルリグ(1/96oz)を入れるとすぐにHornet Stinger Plus HSPS-6111UL+ MGS “iPM-SP”が弧を描きました!

まずは47cmをゲット。魚体の傷のつき方がいかにもポストって感じ。

このiPM-SPというロッドは、

i:I字引き

P:ピクピク

M:虫パターン

の頭文字を取ったものですが、実はノーシンカーにも使えます。特に、距離を取ってショアラインの際にスキッピングで入れたい時などはイイ仕事しますよ。

このサイズならバットパワーで楽勝で上がって来ます。もちろん、クルーズさんにも置いてあります(笑)

ちなみに、サイコロラバーはかなり変なワーム(?)ですが、この時期の動きが鈍い「カニやカエルを食ってるバス」なんかにはよく効きます。ボリューム感でしょうかねぇ。また1/96ozのネイル入れてやると超スローにフォールしてくれるんですよ。最近流行りの「沈む虫」といった感じかな。

次に、少し下流に下って各ワンドの中をチェックしていきます。

高山ダムはスロープの下流すぐのところにオイルフェンスがあるのですが、これを越えるとまたカフェオレ。

ということで、インレットを抱えるワンドが良いだろうということで、バンクの超浅いところの際(水深にすると20cmくらい)をノーシンカーで撃って行きます。

はい、答えが返ってきました。50アップです。52~53と言ったところでしょうか。

イメージとしては、岸際で何か上から落ちて来るものを待ち構えてそれを拾って回復していくような感じですかね。

まさに2015年のTOP50第3戦の旧吉野川と全く同じような感じ。この時も、この季節感に気付いて最終5位になったのですが、今回もまさにドンピシャだったような感じ。

ここで、関口店長にもそれをやってもらい、早速バイト。

ここからどんどんバイトが出始めます。

最初はちょっとサイズが小さかったですが、

次はちゃんと45~46といったヤツが来ましたよ!

バイトもいっぱいあるものの、カバーをまたいでたりするのでバラシも多い(汗;

それでもエクスタシーに達しておられました(笑)

午後だけで船中7本ほどでしたが、バラシを含めるとこれの倍はバイトがあったかな。

という訳で、”終わりよければすべて良し”的な釣行となりました。

関口店長、お付き合いいただいてありがとうございました!

タックル

ネイルリグ

ロッド:Hornet Stinger Plus HSPS-6111UL+ MGS “iPM-SP”

リール:Revo MGXtreme 2000S

ライン:VANISH Revolution 3lbs

ワーム:サイコロラバー(アルティメイトワールド オリジナルワーム)

シンカー:1/96oz

ノーシンカー

ロッド:Hornet Stinger Plus HSPC-681MMHS MGS

リール:Revo Rocket9-L(ZPI NRC-923M、ZPIフルチューン

ライン:VANISH Revolution 12lbs

ワーム:高比重系ワーム

※この681MMHSはプロト。市販モデルは6ft10inの6101MMHとなっております。

ポストのバスは

僕の場合は、「ポストスポーン」と言ってますが、世間では「どアフター」とか呼ばれる季節感のバスです。

横の動きをあまり追えないのですが、リザーバーや川なのでは「え?こんなクソ浅いところに居るの?」というところに居たりします。もしくは、それの一段下(と言っても30cmくらい下なだけ)だったり。もちろん、流れの直接当たらない凹みの奥などのスポットに居ます。

岸際に「お一人様専用」的なかなりショボイカバーなんかがあればなお良し。インレットが近くにあればさらに良し。

こんなところで、上から落ちて来るカニやカエルや虫ですね。更に言えば、早く目線より下に落ちるとこれも追ってくれません。ゆ~っくり落ちる物であれば追ってくれます。この際に、尻尾だけ目撃できたりします。

ネタは「ボリューム感が大きめ(太目)」をお勧めします。一昔前だとBerkleyの”サムライホッグ”のノーシンカーなんかをよく使いました。懐かしいですね~。少しでも効率良く回復したいのか、大き目の物を好みますね。

これらの物を岸際に丁寧に丁寧に撃って行く必要があります。したがって、ベイトでやる場合何かにはカバーの中をピッチングでスキッピングさせて奥の奥の浅いところに届けてやらなくてはなりません。この際にタックルバランスが非常にモノを言います。皆さんも上記のタックルを参考にして練習してみてください。

このスローな釣り、しかもカバー奥のノーシンカーという軽い物をカバーに入れていく釣りは意識して練習しないとなかなか身に付きませんので、頑張って練習しましょう!

伊賀地区は美味しい店も多い

もちろん、”エエ釣り”が出来た後は、美味しい物が食べたくなりますよね!

という訳で今回はコチラでした。

鳥友(とりとも)さん

バス釣り大好きな店長さんがやってる「鶏焼き」のお店です。焼き鳥ではなくて、鶏焼き。網で焼きます。

これらが、

こうなります。ん~~~、ウマイ!!

鶏はモチロン美味いんですが、今回はこちらが秀逸でした!

塩ラーメン!これが何と580円。。。鶏肉もいっぱい入っててそんな値段で大丈夫なんかいな?と思わせる旨さです。元々まかないで出してた物が好評だったので、メニューになったとか。これだけでラーメン屋できるのではないかと思います(汗;

美味し過ぎてお腹ぽんぽこりんで帰りました(笑)

トモさん、ご馳走様でした!

伊賀には他にこんなお店もあります。

おすみ

名阪国道の大内インターにある、「ホルモン めし」と書かれた昭和の看板があるホルモン屋さんです。ホルモン定食、ホルモン焼き飯、ホルモン丼はド定番。夜9時くらいまでやってます。

池澤湯(いけざわゆ)

「湯??」と思ったでしょう。いや、僕もそう思いましたもん。で、何屋さんなの?と言われると、うどん屋さんです!

え?!何で?(笑)

そうなんです、実は「お風呂屋さん(銭湯)」がうどん屋さんをやってるんです。なので、湯なんですよ。最初はてっきり「おつゆ」の事を「湯」って言ってるのかなと思いましたもん。

かすとじうどんと伊賀牛丼(小)のセット。

お肉めっちゃ旨い!さすが伊賀牛。三重県に住んでると、伊賀牛も松阪牛も食べれて幸せ。

かすうどんの卵とじ。ここのおうどんは、「おだし」が秀逸!お出しだけでご飯食べれそうな感じ。ちなみに、「かす」とは「牛すじ」のことですね。

本家の銭湯はちょっと離れた所にあります。うどん屋さんの方はお昼2時までなのでご注意ください。ほんと、ここのうどんには癒されます。

大学時代にうどんとご飯を食べてたら、「うどんはおかずじゃない」って言われて変な目で見られましたけど、関東ではおかしいんでしょうか??僕は普通にうどんでご飯食べれますけど。ちなみに、拓殖大学は第1食堂は関西風のおつゆ、第2食堂は関東風のおつゆでした(汗;

まとめ

こんな感じで、伊賀の釣りもグルメも楽しんできました!

釣りの方はガイドも行っております。メインは池原ダムですが、三瀬谷なんかも受け付けております。

スランプだなとか、自分の知らない釣りを覚えたいなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

今のところ、6月16と17日に池原ガイドをご予約いただいております。平日に空きがございます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする